2020年。春の消失
2020年 春。世界が変わってしまった。 理由は、言わずもがな。 だれかと会うことも話すことも減ってしまったので、心で想ったこと、頭で考えたことが自分の内側に溜まったまま。沢山たくさんあります。 言葉にして…
パラレルワークからはじめる、自分の “好き” と向き合う方法を伝える
2020年 春。世界が変わってしまった。 理由は、言わずもがな。 だれかと会うことも話すことも減ってしまったので、心で想ったこと、頭で考えたことが自分の内側に溜まったまま。沢山たくさんあります。 言葉にして…
2020/01/09 2020年。今年といわず、これから生涯をかけてやっていきたいこと。生きていくミッションのようなものがクリアになりました。 なので、正直な思いの丈を書き記します。 もっとやさしい世界にしたい だから、…
今回は、人と比べて落ち込んでしまう時にどうやって回復するか?を書きたいと思います。最近「SNSに疲れた」と言ってやめる人も少なくないです。なんで自分がこんなに落ち込んでどよーんとした気持ちになってしまうのか?自分の幸せが分からない訳でも、不幸せと思っている訳でもない。“成功と幸せはちがう” それはもう理解して消化できている自信はある。辛いのはなんで?成し遂げたいけど成せてないことが…
ただの「みんな、定時で帰りましょう〜」なんてドラマじゃなくて、「働き方に対するさまざまな価値観」がたくさんつまっていて、自分でも思いもよらない発見があるんですよ!ミレニアル世代を理解できない。と言う人にこそみてほしい。けれど、わたしたち自身も見えてない部分があるので同世代にも超オススメしたい!
2019/04/06 2019年4月、春ですね〜。来月から新元号の「令和」になりますね。 こんばんわ。絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 Twitterでは「こんな…
現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 ふと、「いつもと同じはずなのに、なんだか違和感を感じる・・・」 なんて思う瞬間、ないですか? いつもと同じように仕事へ行き…
「せっかくサイトを立ち上げるんだから、たくさんの人に見てもらいたい!たくさんのアクセスを集めたい!」と意気込んで、たくさんの情報集めをした。正確には、情報集めばかりしていた。けど、正直に言うと・・・言葉に詰まって、進まない。素直に書けない。現実を認めて方向転換するのも大事です。
役に立つのはラッセルの幸福論。望んでいるもののいくつかを手放そう。
“本質的に獲得不可能なもの” として上手に捨ててしまえばいい。
03/31/2018 現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 さて… このサイト、“絵描きのてつがくスケッチ” が開設してから1年が経ちましたー! いつも読んでくれ…
現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 わたしも参加しているデッサン会のアーティストグループ、TAL(Tokyo Artists League of Life Drawing)…
2017.11.07 デザフェスの準備に追われながら、ひっそり誕生日を迎えたYuko です。 では、この1年を総括すると… 30歳は 時間もお金も、最大限に自分に費やした1年 でした。 &nbs…