働くってなんだ?ミレニアル世代が「わたし定時で帰ります」をみて思うこと
2019.05.07 こんばんは。現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 日本国民にとって最大級ともいえる10連休のゴールデンウィーク明け。 5月7日のドラマ「わ…
パラレルワークからはじめる、自分の “好き” と向き合う方法を伝える
2019.05.07 こんばんは。現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 日本国民にとって最大級ともいえる10連休のゴールデンウィーク明け。 5月7日のドラマ「わ…
デザイン・シンキングというキーワードを知ったきっかけは、上司が渡してくれた一冊の本。 わたしは絵の仕事もやりつつ、IT企業の会社員として事務職をしながら生計を立てているのだけど、急に会社の上司が「ぜひ読んでほしい本がある…
あれもこれもやりたい!!やらなきゃ!!って思う金曜日。そして思ったわりに進まず、自己嫌悪の日曜日の夜。「休日はなんでも出来る気がする感」は勘違いだと気づいたので、わたしはスマホアプリではなく、ポストイットを使ってやりたいことを整理しています。1日で出来ないと判断してキープした分は、別にしてクリップしておくのがおすすめです!これは翌日じゃなくても、平日の夜、時間があるとき用のタスクとしてでOK。
やるべきことも、やりたいことも、たくさんある。わたしたちはいつも忙しいよね。2つの仕事をするパラレルワーカーだとどうやって時間をつくるかが超重要!なかなか時間がつくれない人に向けて、どうやって時間を作って好きなことをしているのか?…わたしに必要だったのは、自分には何が必要で何が要らないものなのか考え直してみること。「何かを選ぶということは何かを捨てるということ」人生の地図 高橋歩 著のことば
絵描きと会社員のパラレルワーカー1年生のYuko(@uu_yu)です。 2つの仕事をするには、自己管理が超重要! 特にお金の管理はマストなのだ! なので今回のテーマはMONEY・お金だよ。 友だちにデザフ…
現在、絵描きと会社員のパラレルワーカーのYukoです。 これまでに転職は3度経験して、いまは事務職で4社め、という感じでやっているよ。 転職を真剣に考えるとき、だれかに相談したくなるかもしれない。 でもわたしは誰にも “…
絵描きと会社員のパラレルワーカー1年生のYukoです。 人生なんて変化してナンボ! これまで転職を繰り返し、今の会社で4社め。 振り返ると・・・ 「もう今の会社辞めたいな〜」と、誰かにぼやくことはあっても、転職するかど…
とにかく最近言われていること。 自動化・機械化で….. コンピューターに仕事が奪われるー!仕事なくなるー!という悲観的な声。 「でも人間の仕事はぜったい無くならないよ。そう悲観的になるなよ〜」 …
超機械化が進むいま!もうすでに仕事はコンピューターに奪われているよね? 仕事なくなるー!って今さら嘆くよりもずっと前から仕事は移り変わっている。 もっとクリエイティブに、ポジティブな妄想をしてみようじゃないか。 &nbs…
2017.10.30 現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 パラレルワークって言葉がどんどんメジャーになってきて、21世紀の働き方なんて言い回しも聞くようになりました。 一言…