
絶賛グループ展開催中、パラレルワーカー絵描きのYuko (@uu_yu) です。
今週末の3月25日(日)まで、文房堂Gallery Cafeでのグループ展示に参加しているよ。
ギャラリーに展示する、その大事な準備のひとつが絵の額装。
それがなんと、搬入当日に大・大・大至急マットが欲しい!っとなってしまった。そんな困った時には一体どうしたらいいのか?
ないと思うけれど、もしも同じようなピンチに遭ってしまったら、これを読んで一旦落ち着いてくださいね(笑)
楽しみにしていた初のギャラリーでの展示。準備万端のはずだった
わたしはとても楽しみにしていたのです。
今まではデザフェスやものづくりイベントの出展だったので、自分たちで展示ブースを作る形だった。
それが今回の展示は 初めて絵をピクチャーレールに掛けられる!それがうれしくて、とても楽しみにしていた。
作品への熱もこもっていて、描いては置いて、気になるところが目に付いて直し、また描いては・・を繰り返していて、実は搬入当日まで粘っていた。
もちろん事前に額も買ってあったし、セットで額に合わせたマットも用意してあったのだけど・・・。
搬入当日ハプニング!マットのサイズが合わない・・・
ところが搬入当日、絵を額にハメようとしたら発覚した。
自分の額に合わせて買ったマットのサイズが合わないことに気づいたのだった。。。
本来ならマットは絵の5ミリくらい内側まで重なってなければいけない。のに、なんと2ミリも重なっていない!
額とセットで購入したはずなのに・・・F6の紙に合わせて大衣サイズの額、ちゃんと合わせたマットを購入したのに・・・・



当日のマット調達!
しっかり対面で相談できて、絵に合わせてカットしてくれるところは?
さてどうしよう!?マットを調達しなければ!
近所に画材屋さんは無いし、世界堂まで行くと遠回りになるから搬入に間に合わない・・・あわわわわ。
ちょっと待て。
あれ?そもそも文房堂って画材屋さんだよね?
そうそう。すっかり忘れてたけど、今回展示をするギャラリーカフェは文房堂の中にあるので、画材屋さんの文房堂でマットも買えばいいのだった。
文房堂でマットを買う!まずは電話で確認を
即、文房堂へ電話して、その場のマットの在庫とカットにかかる時間はどれくらいか?を確認してみる。
ドキドキ。
15分もあればカットしてくれるとのこと!
それにベーシックなカラーだったら、大衣サイズ額用の在庫もあるという。とりあえず安心しました。
いざ!文房堂へ
余裕をもって搬入時間の1時間前に神保町に到着。
文房堂は駅から徒歩5分といったところかな?神保町のA7出口から すずらん通りへ。
三省堂書店の目の前にある古き良きビルがステキな・・・は後でゆっくり眺めるとして、マット売り場の6Fへ直行!
ただ、降りる路線が都営線なのか東京メトロなのかによって、地上までかかる時間が変わるので、死ぬほど急いでいる人は要注意。
マットの色選び、意外と時間がかかる・・・
「今から下のギャラリーカフェへ展示するんですけど、マットをお願いします!」と駆け込んできたわたし。
6Fのマット売り場の店員さんは、とっても丁寧に対応して相談にのってくれまして、感謝ですよ。
とにかく速攻で、手持ちのオフホワイトのサイズ違いを買うつもりがね。すごく悩んじゃったんですよ。
その場で絵と額を並べて、目の前に広がる無数の種類のマットを見るとね。自分の絵に合うのはどれだろう?ってワクワクしちゃうんですよ!
絵のトーンが暗めだから、マットは濃紺とかグレーでもいいよね。とか、麻の素材のマットも重みが出ていいよね。とか。
店員さんと相談して、結局 麻の素材のマットを選んで絵に合わせてカットしてもらい、トータルで30〜40分くらいかかったかな。
もう決め打ちでこれ!ってすぐに決まれば、カット作業自体は15分で終わると思います。
うれしい割引10%オフ!出展者なら文房堂で買うべし
お会計の時、店員さんが思い出したように教えてくれた。
「下で展示する作品用でしたら割引で10%オフになりますよ」って、やったー!
丁寧に相談しながら安心して買えて、しかも割引になるなら額も文房堂で買えばよかったかな。
ただし、わたしのように当日ではなく事前に来るべし(笑)



おまけ・額縁のヒモの結び方



正直、額縁の裏側のヒモの結び方って覚えてないんですよね。。
専用の結び方があるので、ちゃんと結んでおかないとギャラリーさんに迷惑になる場合も。
たくさんYoutubeを見たけれど、ここの画材屋さんのHPで説明されている紐の結び方が一番良かったのでオススメ!
まとめ ・ 額装用のマットは文房堂で15分でカットしてもらえる
急ぎでマットを買う人向け情報をまとめるとこちら。
- マットのカット時間は最短15分
- その場でマット選びに迷う時間も考えるべし
- 文房堂での展示用作品なら10%オフ
文房堂
住所:東京都千代田区神田神保町1丁目21-1文房堂3F
作品搬入も無事終了。
ギリギリ搬入当日、間に合って本当によかった。
こうやって読むと、落ち着いて考えればフツーのことじゃない?って思うかもしれないんだけど、実際 当事者になるとものすごく焦っちゃうし、アーティストの人って結構ギリギリまで作品に夢中になっちゃう気がする。
おかげで付属の作業とか準備が直前になって、、あれ!?っていうハプニングがあったり。
そんなタイプのアーティストに少しでも役に立てればうれしいな、と思いながら今日はこの辺で。
もしお役立ち記事だと思ったら、ぜひYukoのツイッターをフォロー!
その応援が力になります^^