CREATE | 絵の仕事– category –
-
至急で額装用マットが欲しい!文房堂でオリジナルサイズにカット、所要時間は?
絶賛グループ展開催中、パラレルワーカー絵描きのYuko (@uu_yu) です。 今週末の3月25日(日)まで、文房堂Gallery Cafeでのグループ展示に参加しているよ。 ギャラリーに展示する、その大事な準備のひとつが絵の額装。 それがなんと、搬入当日に大・大... -
グループ展示のお知らせ@神保町 MAR. 2018
現在 絵描きと会社員のパラレルワーカーをしているYuko (@uu_yu) です。 わたしも参加しているデッサン会のアーティストグループ、TAL(Tokyo Artists League of Life Drawing)のメンバーで、作品展示を行うことになりました。 みんな1枚の絵に真... -
アナログ絵描きの初LINEスタンプ作成は、透過する方法をミスって時間がかかった!
■2020.3月 情報update しかも、iPhoneだけでコンプリート! もろもろの登録作業だけはPCで。 ...って言うのは簡単なのだけど... 実は画像形式を合わせる作業にすっっっ...ごく時間がかかってしまった。 今からLINEスタンプ作ろっかな〜。っ... -
【絵 x 海外の仕事がしたい】自分の作品を海外向けに発信するWebサイト
絵描きのYuko (@uu_yu) です。 突然ですが、クリエイターとして活動するために自分から発信することは、とっっっても大事ですよね! ✔︎当てはまるなら、役に立つのでぜひ読んでほしい記事です 絵の仕事がしたい!海外の仕事がしたい! 海外向けに作品をア... -
プロに学べ!絵が上手くなるコツ、光と影を学ぶならこの2人
絵描きと会社員でパラレルワーカー中の、Yuko (@uu_yu) です。 これは絵を描くことを愛するすべての人にとって永遠の願いであり、課題ですよね。 わたしも絵を描いては、「もっとこうしたい ああしたい」と悶々としているひとりの絵描き。 画力を... -
海外の現役画家さんに学んだので、分かりやすく3分にまとめた西洋絵画史
絵描きと会社員のパラレルワーカー、Yuko(@uu_yu)です。 ついこの間、アーティストグループ TAL主催のWorkshopに参加してきました。 講師はロンドンで活躍するプロの画家、Joni Duarteさん。 去年も参加して勉強になったし、全身で集中した2日間がとて... -
プロの画家のおすすめ!絵を描くプロセスが分かるInstagramアカウント
現在 絵描きと会社員のパラレルワーカー中のYuko (@uu_yu) です。 今年も12月はポートレート(人物画)のWorkshopに参加してきて、いい情報を仕入れてきましたよ! 絵が上手くなるには?を追求するのは、アーティストにとって永遠の課題。 1つの有効な... -
デザフェス初出展で学んだ!当日混む時間・売れる時間などタイムスケジュール
2017年11月の秋のデザインフェスタvol.46 で初出展を終えたYuko (@uu_yu) です。 デザフェスってほんとに名前の通り “お祭り” 感とエネルギーが凄かった! 実は・・・1回も行ったことなくて(お恥ずかしい)、完全に初参加・初出展! という超デザフェス... -
デザフェス初出展で学んだ!当日あってよかった持ち物まとめ
先日の秋のデザインフェスタ2017で初出展を終えたYuko (@uu_yu)です。 うっかり忘れものをして、当日はてんやわんや。。。 そこでわたしのようにデザフェス初出展で失敗しないためにも! 当日必要な持ち物はしっかり揃えて、心の余裕を持ってイベントにの... -
デザインフェスタ初出展で学んだ!レンタルブースの注意点3つ
2017.11.17 先日の秋のデザインフェスタ2017で初出展してきやした! という状態が多かったので..... 同じようにデザインフェスタ初出展で失敗しないためにも、わたしの失敗談をブース作りに役立ててくださいな。 ✔︎今回の出展条件 出展ブースサイズ:M(1....