海外のアーティスト– tag –
-
絵本作家になりたいなら!1度はチャレンジすべき国際コンテスト、ボローニャ国際絵本原画展を知ってる?
イタリア、ボローニャで開催されるこのコンテストは、絵本・児童文学のジャンルで世界最大です。 絵本やキッズ向けのイラストを描いている人なら、一度はチャレンジすべき!と思うコンテストなのです。個人での応募方法や郵送方法 など実際に行った手順をメモしておきます! -
【海外アーティスト事情】イラストレーターの講演会に行ってきた!(後編)海外の出版事情について
[voice icon="https://ekakisketch.com/wp-content/uploads/2017/12/ekakisketch_yukoprof_up-e1512269863485.jpg" name="Yuko" type="l"]イタリアのアーティストデュオの講演会で聞いた、海外事情のレポート 後編です![/voice] マイペースに 絵描きと会... -
【海外アーティスト事情】イラストレーターの講演会に行ってきた!(前編)これはコミック?絵本なの?
[voice icon="https://ekakisketch.com/wp-content/uploads/2017/12/ekakisketch_yukoprof_up-e1512269863485.jpg" name="Yuko" type="l"]この間イタリアのアーティストデュオの講演会に行ってきましたよ![/voice] 現在 絵描きと会社員のパラレルワーカー... -
【絵 x 海外の仕事がしたい】自分の作品を海外向けに発信するWebサイト
絵描きのYuko (@uu_yu) です。 突然ですが、クリエイターとして活動するために自分から発信することは、とっっっても大事ですよね! 海外のクリエイターから教えてもらった、自分の作品を海外へ発信できるサイトを紹介します! 当てはまるなら役立つのでぜ... -
プロに学べ!絵が上手くなるコツ、光と影を学ぶならこの2人
絵描きと会社員でパラレルワーカー中の、Yuko (@uu_yu) です。 [voice icon="https://ekakisketch.com/wp-content/uploads/2017/12/ekakisketch_yukoprof_up-e1512269863485.jpg" name="Yuko" type="l"]もっと絵が上手くなりたい・・・![/voice] これは絵... -
海外の現役画家さんに学んだので、分かりやすく3分にまとめた西洋絵画史
絵描きと会社員のパラレルワーカー、Yuko(@uu_yu)です。 ついこの間、アーティストグループ TAL主催のWorkshopに参加してきました。 講師はロンドンで活躍するプロの画家、Joni Duarteさん。 去年も参加して勉強になったし、全身で集中した2日間がとて... -
プロの画家のおすすめ!絵を描くプロセスが分かるInstagramアカウント
現在 絵描きと会社員のパラレルワーカー中のYuko (@uu_yu) です。 今年も12月はポートレート(人物画)のWorkshopに参加してきて、いい情報を仕入れてきましたよ! 絵が上手くなるには?を追求するのは、アーティストにとって永遠の課題。 1つの有効な... -
スイミーだけじゃない!もっと知って欲しい海外の絵本作家3選・イギリス編
いくつになっても絵本を愛する、絵描きのYukoです。 まず、声を大にして言いたい! スイミーとかミッフィーとかピーター・ラビットとか 定番の海外発の絵本があるけれど・・・ もっともっともっと沢山ステキな海外の絵本作家がいるということを! まだ日本... -
実際に行った!ロンドンおすすめ画材屋さん3選
アーティストなら画材屋さんは何時間でもいられる楽しくて楽しくて仕方ない場所なはず。 数年前に住んでいたイギリス ロンドンでも同じ。 毎週クラスの前には画材屋さんへ通っていたよ。 事情があってロンドン滞在は9か月だけだったけど、 セントラルセン... -
まるで海外のギャラリー空間!@原美術館でエリザベス ペイトンを観てきた
© Elizabeth Peyton, courtesy Sadie Coles HQ, London; Gladstone Gallery, New York and Brussels; neugerriemschneider, Berlin 画像引用:ART iT 2017-04-12 都内で唯一ゆっくりできる美術館 わたしのとっても大好きな美術館のひとつが原美術館...
1