[ウィーンひとり旅] コーヒー1杯で貴族気分のおすすめカフェ

クリムト

街そのものが世界文化遺産であるウィーン。

クリムト・イヤーにひとり旅に行ってきた時、びっくりした。

ウィーンのカフェで漂う貴族感〜〜!

コーヒー飲むだけで、なんともリッチなタイムスリップ

実際に行ったウィーンのおすすめカフェを紹介します〜

おすすめは最上級のミュージアムカフェ!@Kunsthistorisches Museum

ウィーンひとり旅した時、ちょうどクリムト・イヤーでウィーンは街全体がクリムト祭り。

そこで訪れたのが「オーストリア美術史博物館 / Kunsthistorisches Museum

(↑オーストリア美術史美術館と書いてあるガイドブックもあるけど同じ。日本語の訳、統一してくれないと困るのよね・・・)

ミュージアムカフェは間違いない♪

海外どこへ行ってもミュージアムカフェは間違いない気がするなぁ。

ひとり旅だと、気をつかうことなく!好きなだけ美術館にいられるから、ぜったい美術館巡りをするのです。

そこでの美術館併設のミュージアムカフェも外せない楽しみのひとつ。

ウィーンでのおすすめはオーストリア美術史博物館。

中はどうなっているかというと・・・

この豪華さよ!

まるで貴族気分〜〜

レストラン並の美味しさ

荘厳な天井画と、重厚な雰囲気のテーブル。

カフェの域を超えてます。

ウィーンカフェ

このリッチな空間で戴くビール

と、柔らか〜く煮込まれたトロトロのお肉

これを幸せいっぱいに食べているわたしを、

少し離れたところから見下ろすクリムト作品があったりするから信じられないわ。

クリムト

わたしはこのカフェではランチしたけど、コーヒー1杯でももちろんOK!

コーヒー1杯の値段でこのリッチなカフェを楽しめるなんて、おすすめしない訳がないでしょー!

夜はおまけのイルミネーション

ちなみに日が沈んだ美術館の外は・・・

ライトアップされているのだ!

ウィーン

行ったのはクリスマス前の11月だったので、

美術館の目の前はクリスマスマーケットで賑わっていたよ

ヨーロッパ旅ならおすすめはクリスマス前ですよね!!

なんとも言えない活気とワクワク感は日本では味わえない〜

美術館の外観にプロジェクションマッピングされてまして。きらきら〜〜

ウィーンカフェ

カフェでリッチ気分もいいけれど・・・

もうひとつのオススメ!外でホットワイン♪

リッチなカフェでコーヒーもいいけれど、

ウィーンでもうひとつオススメしたいのは、寒〜い外で飲むホットワイン。

クリスマス前のヨーロッパなら、賑やかなクリスマスマーケットでの定番中の定番!

観光客が多い美術館とは、また一味ちがった思い出ができるはず。

クリスマスマーケット

地元の人がたくさん↑

ホットワインは、可愛いイラストのクリスマスマーケットオリジナルのマグカップで

おまけの旅の出逢いも・・・

ひとり旅では偶然の出逢いも♪

このクリスマスマーケットで、わたしは同じくひとり旅中の韓国人の子と出逢いました。

どうやらデザイナーをしているらしく、

わたしも元ファッションデザイナーなので

すっかり気が合った!

そしてなんとそのまま夜ご飯も一緒に♪これもひとり旅の醍醐味ですね。

ウィーンのカツレツ

こんなでっかいウィーン名物のトンカツ?らしく、ディナーにチョイス。

ひとり旅では食べれなかっただろうなぁ。

だって食べきれないもん(笑)

さらに〜、翌日の美術館巡りは一緒に行こっか〜 !となりました。

本題から外れましたが、結局・・・・

ウィーンでは、素敵なカフェも、寒い中のホットワインもおすすめ!!!

ウィーンは素敵な街だな 🙂

それにこれほど美術館巡りがしやすい街はないんじゃないか?

というくらい美術館の密集地帯もー 絵描きにはたまらん!

さらなるウィーンの美術館情報はこちらの記事で

よかったらシェアしてね!