思い出し笑いをしてしまった。
ウィーンのひとり旅での盗難事件(笑)
あれは2012年冬。
場所はウィーン、女性専用ドミトリー6人部屋にて。
信用してたのにィィ・・・
海外へ旅に出てみたいな〜 と思っている人には、迷わず行って損はナイ!
と、この記事でもオススメしているのだけども。
100%安全な場所なんてないのだ(笑)
3倍楽しく旅する方法は、避けれるトラブルと不安を取り除くこと!
今回は、海外のひとり旅トラブルの話をお伝えします!
女ひとり旅にこれからTRYしようとしている人は、読んどいて損はないかもです〜
ロンドン発→ウィーンひとり旅
安宿でドロボウにあったこと、忘れていたのになぁ。笑
思い出させたのは、たまたま写真を整理して出てきたウィーンでの1枚。
街中で出会った、ファンタジーなパブリックアートの1枚がこれ!

後から調べたら、廃材でアートを作る、彫刻家のTOM FRUINの作品だそう。
TOM FRUINのインスタ→https://www.instagram.com/tomfruin/
ウィーンひとり旅の目的は・・・
そもそも、ウィーンにひとり旅に行った目的はクリムト!

クリムト 生誕150年で、とにかくウィーンはクリムト!クリムト!クリムト!
街中クリムト一色のお祭り騒ぎなのだ〜
クリムト好きなら行くっきゃないのだ〜
ロンドンからひとっ飛びで行っちゃいました。
(LCCのEasy Jetを使って2時間ちょいだったよ!)
アート好きなら一度は訪れるべき街 ウィーン
ウィーンは街そのものが世界文化遺産!!
そんな趣があってロマンティックなウィーンの街中に、
シャープでカラフルな影を映していた作品が上の写真↑TOM FRUINのものだよ。
それだけでなく、
夜の美術館はプロジェクション・マッピングで照らされていたり、

教会前の広場にはクリスマスマーケットが出ていたり、

イルミネーションだけじゃなく、とにかく街中がアートに溢れている。

そっこらじゅうに美術館があって、
アーティストにとってウィーンはトキメキまくりの最高の旅先だった!
※ウィーンのオススメ美術館については、また別の記事で。
ドミトリーでの盗難事件!
さて。そんな胸きゅんしまくりの最高の夜だったのに・・・
安宿に戻ったらハンガーにかけていた服が盗まれていた。
女性専用ドミトリーってどんなところ?
わたしが泊まったのは、バックパッカーや学生がリーズナブルに泊まれる安宿。
(“ホステル” とか “ドミトリー” と呼ばれる)
旅慣れている人は知っていると思うけど、だいたい2段ベッドがぎゅうぎゅうに並ぶ相部屋。
お風呂・トイレは部屋の外にあって、共同で。という感じ。
わたしは女子専用部屋のあるタイプのドミトリーを選んで、6人の相部屋だった。
(男女混同部屋タイプもある)
そこは1泊15ユーロくらいだったかな?
ブッフェ朝食も付いてだよ。めっさ安い〜

ベッドの脇には備え付けでハンガーラックと、小さい鍵付きロッカーみたいなのが個別にある。
30cm x 60cmくらいだったかな。正直めっさ小さい。
だからうっかり、
鍵が付けられないハンガーラックの方にかけてしまった・・・
新品の厚手のパーカーを!
寒くなってきたし、この旅のためにH&Mで調達しておいたのに。
うぅ。。
ひとり旅でドミトリーなら、とりあえず顔見知りになっておく。

初日はロンドンから夜にウィーン着。
市内に移動して、安宿にチェックインして寝るだけだった。
MAX6人の相部屋だけど、ラッキーなことに満員ではなく、わたしの他には4人だった。
相部屋の子たちと軽く話してみたら、どうやら10代っぽい子ばかりだった。
ちなみに、安宿だから泊まるだけだからと割り切っている人でも、
相部屋の人とは軽く会話しておくことをオススメするよ。
(一発目はドキドキしたけどね)
なぜなら!
一言も話さない赤の他人よりも、名前を知って話したことのある人の方が、確実にトラブルになりにくい。
顔見知りだからまだ信じられる。
(はずなんだけど、、ちょっと説得力ないかな^^;)
そこで会話したのは、1人で長期滞在中の東ヨーロッパのどこかの国の女の子(忘れた)で、ウィーンのどこかの学校に期間限定で通ってるらしい。
あと友達同士で旅行にきていた2人組と、中国人のひとり旅の大学生。
安宿長期滞在のベテラン女子には、シャワールームの場所とか使い方を教えてもらえて助かった。
容疑者は・・・?!
翌日はかなり晴れたので、「うーん。まぁこれは着なくても大丈夫かな!」と例のパーカーは置いてきてしまった。
もう1度言います。
鍵のないハンガーラックに置いてきてしまった。
そして夜、帰ってきたらパーカーは消えていた。。

部屋にいる子に「わたしのパーカー知らない?」と聞いてみたら、
なんと!!
「てか、わたしのニット帽もない・・・」
と中国人の女の子が。。。
猛烈に中国語でブチギレてた!!
残りの2人組は、朝わたしより先に外出したきりまだ帰って来てないし・・・
え。 まさか?!
中国人の子に聞いたら、どうやらベテランの子は今日チェックアウトしたらしい!
まさかあの一番フレンドリーだった子が、、、黒!?
寒いからって、ニット帽と上着を調達して消えた・・??
真相は暗闇の中に。
そしてウィーン最終日。
気温下がって、めっさ寒い!!
ふるえながら、後悔の一句です。

野放しに したら最期よ
ドミトリー
by Yuko
ひとり旅女子のみなさん!
海外で安宿に泊まるなら!
必ず、必ずすべての荷物にロックを!!!
<海外トラブルあれこれ体験記>
まさかの国境ぎわでガチンコバトル!ビザを変えるのは本当に大変だった